
- HOME
- 動物
動物 - 着信音一覧
動物の着信音一覧。72曲の動物の着信音を配信しています。当サイトで公開している全ての着信音は無料で試聴とダウンロードができます。 犬や猫、鳥の鳴き声など様々な動物の鳴き声。アラーム音や着信音にこの動物の声を設定しておけば可愛く教えてくれます。疲れているときは癒してくれます。
動物 - 着信音の試聴と詳細
再生ボタンをクリックするとダウンロードする前に動物着信音を試聴ができます。
カナリアの鳴き声02
スズメ目アトリ科の小鳥で鳴き声が凄く綺麗で心を和ませてくれます。原産地は大西洋カナリア諸島です。漢字では「金糸雀(きんしじゃく)」と書いて「カナリア」と読みます。
ガラガラヘビがガラガラ音
ガラガラヘビは音を立てられる特殊な形の尻尾を持っています。尻尾を振った時に出る音が赤ちゃんをあやす「ガラガラ」に見えることから、この名前が付けられたヘビです。しかし、このしっぽの中には何も入っておらず高速で振ることで節同士がぶつかり合い、「シャガシャガ」という音が鳴ります。
キビタキ(黄鶲)の鳴き声
キビタキ(黄鶲)の鳴き声。学名=Ficedula narcissina、英名=Narcissus Flycatcherです。全長は14cm程。背中は黒でお腹は黄色から白のグラデーション。「ピッコロロ、ピッコロロ」と美しい声で鳴きます。
象(ゾウ)の鳴き声
迫力ある象の鳴き声です。英語で象の鳴き声は「トランペット(trumpet)」と言います。楽器のトランペットと同じです。「パオーン」を英語で表現すると「パウー(pawoo)」「バラァァ(baraaaah)」という音で表現します。
コルリのさえずり
コルリは、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥類。英名:Siberian blue Robin。学名:Luscinia cyane。「チンチチュルルとかチュルチチュルチ」とさえずる。
イカル(鵤・桑鳲)のさえずり
スズメ目アトリ科の鳥類のイカルです。学名は、学名はEophona personata。林によく通る声で「キコーキー」と鳴きます。黄色いくちばしが特徴的で美しい鳴き声を持つ野鳥です。
当サイトの着信音は.mp3形式とm4r形式であり、ほとんどすべてのスマートフォンと互換性があります。 着信音をダウンロードして、iphone、ipad、Xperia、AQUOS、HUAWEI、Galaxy、ZenFone、Pixel、arrowsなどで使用できます。 着信音に限らず目覚ましアラーム音やSMS通知音にも設定できます。