- HOME
- 効果音
着信音【効果音】一覧
95曲の着信音があります。
スマートフォン用着信音-効果音一覧95曲。 再生ボタンをクリックするとダウンロードする前に効果音着信音を試聴ができます。

警察官の笛の音01
警察が違反の取り締まりをしているときに使用しているような笛の音。この笛の正式名称は呼子笛(よびこぶえ)と言って音を柔らかくするために中にコルクの球が入っています。学校の運動会でも使用してますね。

クリスマスのそりの鐘
クリスマスにピッタリのサンタさんがやってくるようなトナカイの鈴の音です。子供の頃、空からサンタさんがやってくるのをずーっと待っていたことがあります。結局はいつの間にか寝てしまって朝起きると枕元にプレゼントが置いてあり大喜びした思い出があります。寝ているときシャンシャンシャンシャンと聞こえたようなないような。プレゼントを置くときにこの効果音を流して雰囲気を出してみてはいかがでしょう。

ポケベル-01
懐かしのポケベル風着信音。1995年には、女子高生の間でブームとなったポケベル。ポケットベルでメッセージ交換する友達を「ベル友」と呼ばれていました。実は現在もサービスを続けていて、わずかながらの人が契約しているそうです。ポケベルが使えることに驚いていますが、しかし、ポケベルを日本で唯一提供している東京テレメッセージの発表によりますと2019年9月30日に終了するとのことです。

ギシギシ軋むベッドの音
長年使用しているとネジの緩みなどでギシギシと鳴るベッドのきしみ音。座っただけでもギシッ!てなり気になりますよね。夫婦一緒に寝ているとどちらかが寝返りしただけでも気になり、ベッドのきしむ音は安眠を妨げ、大きなストレスとなります。ましてやベットの上で運動したなら激しい音が響き渡ります。#br#対象法としては木と木が擦れるようなギシギシという音であれば擦れている個所にフェルトを貼ったりネジのゆるみなら増し締めしたりとすることで少しは解消されます。